【くるみ薬局企業理念】
時代と共に変化する食文化、そのサイクルは100年とも200年とも言われています。
その食文化の形状がここ数十年、変化、崩壊しつつあります。
そして、身体はその変化に追いつて行けず、今や日本は長寿国でありながら病気は増え続ける一方で、不妊や子供の成長の変化がでてきています。
くるみ薬局では、地域の皆様の真の健康と発育を願い、皆様とともに歩んでいきます。
真の健康とは、穏やかに毎日を過ごすことの喜び、心身共に潤い生きることの幸せを感じ、明日が楽しみと思うこと。
真の発育とは地域、社会が体も心もすくすくと育つ環境を興し、活動に精し、子供も家族も病気への恐怖心をなくし健やかに毎日を過ごすこと。
くるみ薬局では力を惜しまず、皆様の健康と発育のため、社会に必要とされるため、豊かな知識と、きめ細かい親切、丁寧なサービスを提供できる薬局を目指し、言葉には表せない真の幸せを皆様と分かち合いたく邁進していきます。
【会社概要】
会社名 | 株式会社久留美 |
---|---|
代表者 | 横部 久美 |
設立 | 平成20年4月1日 |
薬局名 | くるみ薬局 |
開局 | 平成20年6月1日 |
事業内容 |
|
従業員数 | 薬剤師3名 登録販売者2名 姉妹店も含めた従業員数15名 |
住所 | 〒555-0025 大阪市西淀川区姫里1-14-1 高友ビル1F |
TEL/FAX | TEL:06-6478-7190 / FAX:06-6478-7195 |
manager★kurumi-kanpo.com ※ ★印を @ に変更してください。 | |
ホームページ | https://kurumi-kanpo.com/ |
姉妹薬局 | まなび薬局、むすび薬局(運営は有限会社 エムケイ企画) |
採用情報
姉妹薬局も含め、随時職員の募集を行っておりますので、採用情報の募集要項をご覧いただき、応募をお考えの方は、ぜひエントリーフォームからエントリーしてみてください。
【沿革】
平成13年2月1日 | 中村薬局開局(処方箋調剤・漢方相談) 長年、大学病院の薬局に勤務していた経験を活かし、地域の皆様に処方箋薬をわかりやすく説明し安心して服用いただけるよう、真心のある薬局をモットーに開局。 また、根本療法を目指し漢方相談を設ける。 |
---|---|
平成17年6月1日 | まなび薬局開局【姉妹店】(処方箋調剤) |
平成18年11月1日 | むすび薬局開局【姉妹店】(処方箋調剤) |
平成20年6月1日 | くるみ薬局開局 中村薬局の店舗名を「くるみ薬局」に変更し現住所に移転。 |