問題ありません。
今かかってらっしゃる病院・クリニックと合わせて治療に臨んで頂けます。
どの様なお薬を服用されているかお知らせ下さい。
漢方についてよくある質問
FAQ
専門職が分かりやすくお答えします。
漢方療法や漢方薬、病気や健康に関することなど、よくあるお問い合わせについて分かりやすくお答えします。
副作用はあるの?
使い方を間違えれば起こります。
ただ、漢方薬は体質に合わせて正しい処方を行えば副作用は起きません。
専門の治療家は診断時間に多くの時間を割きますが、それは体質を見極める事で漢方薬を「効かせる」だけではなく「副作用を起こさせない」様にしています。
そのため時間が無い方にはどうしてもご対応出来ない場合がございます。
服用をやめるとまた悪くなってしまいますか?
治療が完了しましたら、漢方薬の服用をやめても以前の様な状態には陥りません。
漢方薬は薬の力で症状をごまかすのではなく、ご自身に備わる治る力の底上げをするものです。
やめても体質が変わり、以前の状態にはなりにくくなっています。
ただ、生活習慣・環境などが乱れればまたぶり返す事もあるのでお気をつけてお過ごし頂くことをお勧めします。
一カ月のお値段はどのくらい?
費用は患者様の状態によります。
必要最低限の処方を心がけていますが、使う処方数が多くなりますと3万円程度かかってしまう事もあります。
お安く済む方ですと数千円で済みます。
1万~2万円台の方が比較的に多いです。
漢方薬って長い事使わないと効かないの?
状態によります。
長く続いた疾患ですと、根本的な立て直しが必要な状態ですので数カ月~長くて一年かかる場合もございます。
ただ、その様な場合でも1~2カ月で何らかの反応があるので、漠然と服用している状態にはなりません。
また、軽い症状の方なら一日分で治ってしまう事もあります。様々なケースがあるので、当店ではまず3カ月を一つの目安としております。