当帰養血精(とうきようけつせい)は、気血を補う生薬が多数配合されてますので「血虚」の方に最適で「冷え症」「貧血」「生理痛」「生理不順」「めまい」「のぼぜ」など、女性特有の諸症状に良く効く「当帰(とうき)」が主成分のシロップ剤です。
当帰養血精の主成分「当帰」は、古くから「女性の宝」として重宝されてきた生薬で、当帰養血精では処方の比率が約7割(1日配合量5.52g)を占めます。
当帰養血精
- 【効能効果】
- 頭痛、肩こり、貧血、腰痛、めまい、腹痛、のぼせ、耳鳴り、冷え症、生理痛、生理不順
- 【分類】第2類医薬品
- 【容量】300ml
- 【価格】6,000円(税抜)
- 【用量・用法】
- 成人(15歳以上)1日2回、1回4mlを朝夕服用する。
- 【発売元】八ッ目製薬株式会社
当帰養血精の成分分量
当帰養血精には成人(15歳以上)1日の服用量8.0ml中に、下記成分及び分量より得た当帰養血精抽出エキス4.8mlを含んでいます。
成分
|
分量
|
成分
|
分量
|
---|---|---|---|
当帰(トウキ) | 5.52g | 黄耆(オウギ) | 0.36g |
地黄(ジオウ) | 0.36g | 茯苓(ブクリョウ) | 0.36g |
芍薬(シャクヤク) | 0.36g | 川![]() |
0.16g |
甘草(カンゾウ) | 0.16g | 党参(トウジン) | 0.36g |
阿膠(アキョウ) | 0.36g |
使用上の注意
- 相談すること
- 次の人は服用前に、医師又は薬剤師に相談して下さい。
- 医師の治療を受けている人
- 次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
- (1)服用後、次の症状があらわれた場合
-
関係部位 症状 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ 消化器 食欲不振、吐き気・嘔吐 - (2)しばらく服用しても症状がよくならない場合
- 次の人は服用前に、医師又は薬剤師に相談して下さい。
保管および取扱い上の注意
- 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して立てて保管して下さい。
開封後は、品質保持の点から冷・暗所(約3-10度)に保管してください。
アキョウが入っておりますので、まれに固まることがありますが、その場合は常温に戻し、服用前によく振ってから服用してください。 - 小児の手のとどかない所に保管して下さい。
- 他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変ります。)
- 服用のつど、キャップをよく拭き、常に清潔にしてから、キャップをしっかり閉じて下さい。
- 開封後は、なるべく早く(2-3ヶ月以内)服用してください。
- 付属の計量スプーンは服用のつど、水洗いなどして常に清潔にして下さい。
- 使用期限を過ぎた製品は、服用しないで下さい。